Yahoo Japanインタ。環境省がfacebookやtwitterの活用を模索している。




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加


何と言うか、まぁ予算が流れているわけですね。
管理人は、見たことないのですが、見たことありますか???

瓦礫の件で、切羽詰っているので何でもありになるかもしれないですね。
クールビズの話ですが、少し気になるものがありました。


「すべては気づき」管理人―原発即停止! (@junna311)
2012/03/04 11:09:15  from HootSuite
これ、やると思ってた。環境省、Yahooの広告枠を使って「みんなの力で」洗脳を始めました→ ow.ly/i/usIA 正しい計測などまったくされてないのだから、嘘広告
Retweet By Dr.NOMURA 脱原発 (@Chooemon92)
 


予備




環境省―効率的に予算を生かして最大限の広告効果を導く環境省地球環境局 地球温暖化対策課国民生活対策室 環境事務官押田 崇之氏インタビュー:平田 順子シリーズ:企業事例公開日:2011年11月02日
予備
P1
押田:テレビやラジオ、新聞、雑誌、インターネットなどを複合的に利用します。試行段階ですが、TwitterやFacebookなどのSNSも活用しています。インターネットはさまざまな年齢層や職業の方が閲覧されていますので、特に効率よく幅広い層の方々に訴求できるメディアだと考えています。ただ、まだ年齢層などによっては訴求しづらい側面もありますので、そこはテレビやラジオ、新聞などでフォローするようにしています。


P4
今SNSには膨大な利用者がいますので、その方々からのクチコミによる伝搬力に期待しています。ただ、あまりSNSに頼り過ぎないようにとも考えています。私たちが訴求したいメッセージは、Twitterの1回140字以内という文字数制限の範囲では伝えきれない内容です。Facebookだともう少し情報を多く掲載できますが、それでも情報量の多い内容を伝えていくには不向きな面があるだろうとも考えています。SNSは興味を持つきっかけやスペシャルサイトへ誘導する入り口と考えて、最終的にはスペシャルサイトをしっかり見ていただきたいと思っています。

クールビズで実績をある程度、積んでいるのでしょうからガンガンやってきそうですね。
上記インタビューは、2011年11月ですから瓦礫処理の促進に乗り出してきてもおかしくないですね。

twitterやfacebookの動きにも注目しましょう。

彼らの広告の目的は、特定サイトへ誘導するというのがポイントですね。


税金をそんなものに使うな!




□twitterアカウント
@M_supercoolbiz
https://twitter.com/#!/M_supercoolbiz

予備

□誘導先のサイト http://ecozzeria.jp/supercoolbiz/

予備



<追記>過去に変な激増。
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/tekisei/data/h2209c.pdf

平成22年度エコ・アクション・ポイントモデル事業広報委託業務

支出負担行為担当官環境省総合環境政策局長白石 順一東京都千代田区霞が関1-2-2

平成22年9月3日株式会社博報堂


予定金額19,187,115
契約金額16,999,500

落札率88.6%


<変更契約>平成23年2月14日変更後契約金額:43,932,000円





シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事・:


0 件のコメント:

最近の記事も是非どうぞ