東電 ボーナス(賞与)147億円を、電気代値上げに「こっそり」算入して申請済。本当にやむを得ず値上げ?




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加


酷い会社ですね。
税金を投入して、ボーナスをいれていたとは、何を考えているのでしょうか?

しかも、こっそり。最早、管理人の理解を超えています。

(追記)ポイントは、組合・従業員の内部告発(SNS含め)ではない点もです。つまり、グルです。


やはり、本気でそう考えてるみたいですね。


毎日新聞 2012年05月29日 02時30分(最終更新 05月29日 02時39分)

 家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している東京電力が、社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの原価となる人件費に計上していることが28日分かった。福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、国から1兆円規模の公的資金投入を受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては「未定」としていた。

 電気料金値上げの妥当性を審査している経産省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)は、東電に対し、人件費の一段の削減を通じた値上げ幅圧縮を促したい考え。同専門委は29日に会合を開き、人件費や修繕費などの計上が適正か審査するが、委員からは「公的資金を投入される立場を考慮し人件費を決めるべきだ」との厳しい声も出ており、冬のボーナスの大幅削減を迫られる可能性がある。


 東電が経産省に示した資料によると、12年度はボーナスを147億円計上。13〜14年度も各290億円強のボーナス(夏・冬含み)を見込んでいる。東電は福島第1原発事故以降、社員の年収を20%(管理職は25%)削減したが、専門委では「実質破綻企業の合理化策としては甘過ぎる」との指摘が出ている。東電は燃料費や人件費などに一定の利益を上乗せした総額を基に、7月から家庭向け電気料金の平均10.28%値上げの認可を枝野経産相に申請している。【小倉祥徳】

見事に、値上げの中にボーナス分を潜り込ませていた訳ですね。
毎日新聞が報道しなければ、見事に搾取されるところだったと言えます。

公的資金を投入される立場を考慮し人件費を決めるべきだとありますが、当たり前と思います。公的資金+国有銀行(政策投資銀行)からの融資の投入がなければ、とっくに潰れている会社です。

値上げの中身が下記です。契約アンペアが低いほど、値上げ率は低くなっています。






 東電は「30アンペアの契約で平均使用量が290キロワット時」の標準家庭で月480円、6.9%の値上げになると説明してきた。これに対し世帯ごとの負担感の違いがわかるように、より詳しい試算の公表を求める声が出ていた。値上げ幅が最も大きい60アンペアで契約する世帯の比率は東京都によると約7%。30アンペアは約4割、40アンペアは約2割を占める。

<家庭がとれる策>

○契約アンペア下げ(低いほうが値上げ率が低い→値上げ率の縮小)

○節電


家庭で取れる対策としてはこの辺りでしょうか。上記を確認すると、30Aが一番多いとなっています。

では、東電の赤字の要因は、何なのでしょうか。


▲東電が原発停止のせいで大赤字は嘘です。ざっくり計算したら628.7億円。

上記は、管理人がざっくり計算したものです。
昨年は、原発事故と賠償費用などが赤字の最大の要因となっています。

◇福島第一原発
東日本大震災で、原発爆発原発停止→燃料費増加→赤字

◇福島第二原発
東日本大震災で、再稼働不能原発停止→燃料費増加→赤字

◇柏崎刈羽原発
再稼働停止→原発停止→燃料費増加→赤字

経営悪化の大部分は、明らかに東電が発生させた事故です。
つまり、東電の責任です。

東電社員も当然責任を負うべきと思います。ボーナスカットにより家庭の負担も減るわけです。

▲東京電力、利益の91%は家庭から!他電力会社も家庭向けがほとんど。経済産業省が発表。

▲東電の家庭向けから91%利益の反論。よく見ると、規制部門(家庭)は50%以上高い電気を購入、自由化部門(企業)の方が原発再稼働の恩恵が大きい。簡単な計算。

東京電力の利益は、ここ数年ほとんどが家庭から、なおかつ企業よりも高い電気料金を払わせられています。少しでも、一般家庭の負担を減らすべきと管理人は思います。

「絆」 「痛みの分かち合い」ですね。

(追記)ボーナスを1年半凍結すれば、電気代値上げがほぼ0円に近くなる世帯がでるのではないでしょうか。

<家庭がとれる策>←ボーナスカットによる値上げ率の縮小で生活が楽になる。

○契約アンペア下げ(低いほうが値上げ率が低い→値上げ率の縮小)

○節電(ボーナスカットで、家庭は値上げ幅が縮小、より快適に過ごせる

東電社員のボーナスカットとアンペア変更+節電で、ある程度は対応可能なように思えます

下記は、東電から関東の家庭に配られたものです。
火力発電の燃料費1兆円が悪いとなっていますが、大元の原因は、原発事故です。

やむを得ず料金値上げ・・・


やむを得ず、電気料金の値上げ


値上げ。


ボーナスをこっそりと貰う気なのにね



シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事・:


0 件のコメント:

最近の記事も是非どうぞ