鳴門わかめなど産地偽装の可能性について、徳島の方の説明。




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加


メモ。
産地偽装は、やはり当たり前なんでしょうね。

幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/23 22:11:51  from web
遠足で得た情報。一緒にご飯食べたお母さんは運送会社に勤めていて、「最近、岩手からわかめが大量に入ってくる。それを「鳴門わかめ」として出している」とのこと。相変わらず偽装体質が抜けない鳴門わかめ。さて、どう防御するか!
http://twittaku.info/view.php?id=205284912926965762



kei oo kei (@kellyoka87)
2012/05/25 08:10:23  from Twitter for iPhone
@nyapan185 @sachi_up_yuko 私も食品業界にながくかかわってきましたが、もともと産地偽装はあり、さらに増えた、とみえます。間にいろいろはいるとわからなくなるのよね。生産者から直!がいいですね!



Satomi (@hassan_muko)
2012/05/24 14:56:55  from web
生産者と直接契約販売の業者によると、徳島県はワカメDNA検査を定期的に実施。鳴門は戻すと葉が薄く色が鮮やか、三陸は色が濃く葉が厚い。RT @haaaaaaaa2011@sachi_up_yuko 「最近、岩手からわかめが大量に入ってくる。それを「鳴門わかめ」として出している」



ayaman (@nyapan185)
2012/05/24 18:18:09  from twicca
もう、ワカメ食わん。 RT @sachi_up_yuko: 遠足で得た情報。一緒にご飯食べたお母さんは運送会社に勤めていて、「最近、岩手からわかめが大量に入ってくる。それを「鳴門わかめ」として出している」とのこと。相変わらず偽装体質が抜けない鳴門わかめ。さて、どう防御するか!



kotamariko (@kotamariko)
2012/05/24 19:35:15  from Twitter for Android
@nyapan185 ワカメほんと!?けっこう食べてしまってるよ。



ayaman (@nyapan185)
2012/05/24 19:43:41  from Twitter for Android
@kotamariko 多分本当。もう、産地偽装なんてありふれすぎて選んでも無駄レベルみたい。香川の野菜積んで関東行ったトラックが香川の箱に茨城産の野菜入れて大阪で下ろすと香川産。らしい。もう、終っとる。なんでも産直で買っておくれ。
http://twittaku.info/view.php?id=205610010972131328



kotamariko (@kotamariko)
2012/05/24 19:49:51  from Twitter for Android
@nyapan185 マジワカメ(- -;)後ればせながら、最近産地を気にするようになってきたんだが、偽装されたらわからんね。何が起きても、金儲けする人はいるんだね。産直に通うよ。パンとか手作り?



はる 再稼働反対 (@harushioso)
2012/05/24 18:33:38  from Twipple for Android
生協で鳴門ワカメ注文したよぉ(T^T) RT @nyapan185: もうワカメ食わん。 RT@sachi_up_yuko: 遠足で得た情報。一緒にご飯食べたお母さんは運送会社に勤めていて「最近、岩手からわかめが大量に入ってくる。それを「鳴門わかめ」として出している」とのこと。



幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/25 21:30:04  from web
@kellyoka87 @nyapan185 仰るとおりで、産地偽装が当たり前だととらえた方が防御方法を考えやすいです。要するに「信頼関係」。これは一朝一夕にはいかないところです。普段から知り合いの農家さんに漁師さんとコミュニケーションの必要がありますね。地元での繋がりが大切。



幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/24 21:43:04  from web
@harushioso @nyapan185 今晩は。要するに、信頼できる方から購入することが大事です。「偽装」は今に始まったことではないので、多分追っかけられないでしょう。追跡は難しいらしいです。徳島は鳴門以外にもわかめはあります。那賀川、牟岐、日和佐、海部など道の駅などに。



幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/24 21:59:50  from web
@kitopon @haaaaaaaa2011 今晩は。そうです。わかめだけでなく「偽装」は当たり前のようにはびこっています。トレーサビリティも信用できるのか?最後は作っている方の「良心」にかかっています。



げんばまきこ (@kitopon)
2012/05/23 22:28:22  from web
またか!!ということは、今までにも? "@haaaaaaaa2011 えー!!またか!!"@sachi_up_yuko: 遠足で得た情報。一緒にご飯食べたお母さんは運送会社に勤めていて、「最近、岩手からわかめが大量に入ってくる。それを「鳴門わかめ」として出している」とのこと。"



幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/23 22:24:16  from web
@haaaaaaaa2011 @hibipanchiiii @HanselHexenhaus 貴重な徳島の海草類。子供達の成長期に必要な栄養素がことごとく汚染されていく。どんな食材がその子達に必要か、細胞レベルで確認していく必要がある。教育は食育あってこそ。今後の親の学習が必須!



幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/24 22:26:29  from web
@annaxfuma 今晩は。私は阿南に住むものです。双子ちゃんは近所でも数組いますよ。いろんなお話が出来ると楽しいですね。これからも宜しくお願いします。



きゃら (@haaaaaaaa2011)
2012/05/23 22:31:10  from Mobile Web
@sachi_up_yuko @hibipanchiiii @HanselHexenhaus 鳴門わかめと謳っていても、スーパーで買うのは危険ですね。といっても、前から中国産や韓国産や偽装だらけでしたが(T_T) 何を信用していいやら… Gメンの出番はまだかしら?



幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/23 22:46:29  from web
@haaaaaaaa2011 @hibipanchiiii @HanselHexenhaus ウチのいとこも「鳴門わかめ」は震災前から信用していない。わざわざ香川産や長崎産を買っている。スーパーに並ぶ食材は、これから益々信憑性怪しくなる。自然派にも確認します。



幸up 杉本優子 (@sachi_up_yuko)
2012/05/24 22:50:54  from web
@hassan_muko @haaaaaaaa2011 度重なる「偽装事件」で、以前より検査も厳しくなっていると思いますが、実際「現物」は網の目をくぐり、出所を特定出来ないよう伝票を書き換え、様々な流通方法で日本各地に流れているのが現状だそうです。追うことは難しい。証明も無理。
http://twittaku.info/view.php?id=205657126322970627



シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事・:


1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

デパート物産店を主に鳴門わかめを販売している催事業者で徳島県の空海さんのわかめは以前偽装事件で摘発されている業者(半田聖治商店:徳島県里浦町)から仕入れてされており、偽装事件発覚当時と同様のわかめを販売されて折り、催事業者仲間内でも中国産わかめとの噂が、堪えません、又、高知市内催事業者、岡崎商店(スーパーサンシャイン)林商店(サニーマート)の2業者も仕入先は半田聖治商店のものと見られます。

最近の記事も是非どうぞ