追記。福島産の取引量が既に上位。>福島の97.5%の米出荷と、新規制値。時期のズレで加工食品と外食は完全にアウト。




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加



単純な話ですが、記載。
すごい簡単ですが、やり兼ねない話。
注意している人は、あまり関係のない話と思います。

それにしても、自分達や身内には食べさせないと言っていたものを、他人に売るとは腐った根性をしてるなぁとつくづく思います。自分の子供や孫に食べさせてみろと言いたい。

<追記>
福島産が既に大量取引中。




97%の農家でコメの出荷見合わせ解除 福島2012.2.3 23:13


 東京電力福島第1原発事故で、コメから国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが相次いで検出されている問題で、福島県は3日、緊急調査の結果を取りまとめた。97・5%の農家で国の新基準案(1キロ当たり100ベクレル)以下となり、県は出荷の見合わせを解除する

放射性物質で新基準値案 卵や肉は100ベクレル/キログラムへ  予備
鶏鳴新聞 2012.02.05発行

 施行は本年4月からで、3月31日までに製造・加工・輸入された食品は経過措置として賞味期限まで暫定規制値を適用する。4月1日以降のものは4月1日から新基準値が適用される。米や牛肉などを原料に製造・加工・輸入された食品は、経過措置として9月30日まで暫定規制値が適用され、完全施行は10月1日から、大豆を原料に製造・加工・輸入された食品の経過措置は12月31日まで暫定規制値が適用され、完全施行は来年1月1日。



つまり、どういう事かと言うと。
1.3月31日まで製造したものは、賞味期限を適用
2.米や牛肉を原料にしたものは、9月30日まで暫定基準値を適用

この状況下で、福島県産を解禁すると、流通ルートでぐちゃぐちゃになります。
ただでさえ、判別不能なのに、どうしようもないですね。




福島の農家出荷解禁(在庫がつきるまで可 賞味期限

2月        3月31日 暫定基準値   4月以降 9月30日
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→

加工食品・外食・小売(賞味期限まで暫定基準値

2月        3月31日 暫定基準値   4月以降 9月30日
3月31日まで製造→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→


10月1日~    新基準値へ移行。



福島産の本格出荷で、加工食品と外食は、新基準値の物かどうか分からなくなり、完全にアウトに近いグレーです。


<追記>
福島産が人気のようです・・・。
株式会社日本農産 2012年2月10日(金)10時05分

2月2日~8日までの週間売れ筋ランキング・トップ10

1位秋田産あきたこまち5,508俵
2位福島産コシヒカリ4,285俵
3位福島産ひとめぼれ3,271俵。

以下、4位千葉産コシヒカリ、5位茨城産コシヒカリ、6位栃木産コシヒカリ、7位北海道産ななつぼし、8位青森産まっしぐら、9位山形産はえぬき、10位青森産つがるロマンの順。


2012年2月3日(金)13時35分
1月26日~2月1日までの週間売れ筋ランキング・トップ10

1位福島産ひとめぼれ4,358俵
2位福島産コシヒカリ3,655俵
3位秋田産あきたこまち3,417俵

以下、4位茨城産コシヒカリ、5位千葉産コシヒカリ、6位会津産ひとめぼれ、7位北海道産きらら397、8位宮城産ひとめぼれ、9位石川産コシヒカリ、10位青森産まっしぐら。

売りは関東・青森産裾物米が超細く、代替えは福島産ひとめぼれ・コシヒカリに流れ、今週も福島米が1~2・6位と上位を占めた。


2012年1月20日(金)9時5分
1月12日~18日までの週間売れ筋ランキング・トップ10

1位茨城産コシヒカリ3,849俵
2位栃木産あさひの夢3,673俵
3位福島産ひとめぼれ3,660俵

以下、4位福島産コシヒカリ、5位宮城産ひとめぼれ、6位会津産ひとめぼれ、7位栃木産コシヒカリ、8位青森産まっしぐら、9位新潟産コシヒカリ、10位岩手産あきたこまち、の順。





シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事・:


0 件のコメント:

最近の記事も是非どうぞ